フォトウェディングのメイクは、自分でしても良い?メイクリハーサルは不要?

フォトウェディング、ウェディングフォト、写真だけの結婚式

フォトウェディングを撮る際のメイク。

オプションでメイクとヘアメイクがあるのですが、節約のためにメイクを自分でしたい。

大丈夫でしょうか?

フォトウェディングのメイクは、メイクさんに頼んだ方が良いです

メイク道具

ドレスのメイクは、普段のメイクと違いますので、プロに頼んだ方が良いです。

少し濃いめに作らないとドレスに負けます。

また、フォトウェディングはライトをしっかり当てます。

すると普段のメイクだと、白飛びして、のっぺらぼうになったりします。

節約のために一生の写真が台無しになるくらいなら予算を取ってメイクも依頼する方が良いです。

メイクリハーサルで確認も

さらに、できればメイクはヘアメイク・リハーサルをして確認するのがオススメです。

メイクさんがしてくれるメイクに自分の中で違和感があると当日、本当の笑顔を撮れません。

納得した上で撮影に入ると、やはり表情が違います。

追加料金が必要な場合もある

ただ、メイクリハーサルは追加料金がかかるところが殆どです。

他の方の撮影した内容を見て良さそうであれば、当日メイクでもいいと思います。

基本的に、フォトスタジオでは、メイクの大事さは理解してます。

メイクさん都度、希望を訪ねてきてくれるし、メイクの修正も可能なので遠慮なく希望を言うと良いです。

しっかりしたスタジオは、「すっぴんで来て」と言われます。

メイクにもしっかり力を入れてくれるスタジオは「すっぴんで来てください」と言われます。

良い写真を撮るにはご本人の気持ちの盛り上がりは非常に大事です。

「良い写真を撮りたい」というフォトスタジオは、テンションが上がるようにドレス・メイク・ヘアメイクもしっかり気を配ってくれます。

またメイク中も、要望を伝えやすい雰囲気作ってくれます。

スタジオ選びはこの辺も考慮して下さい。

アイプチはいつする?

アイプチやつけまつげをしたメイクで撮りたい場合は、その希望を事前に伝えて置いて下さい。

メイクの途中でアイプチをする時間を取ってくれたりします。

プロのメイクは、やっぱり違う

フォトウェディングのメイク、ボディーファンデーション

プロのメイクさんですと、ボディーファンデーションも施してくれます。

デコルテや背中などもキレイになります。

メイクさんがファンデーションやパウダーでキレイな肌にしてくれます。

ドレスやヘアセットにあわせたメイクだと、データの修正をしてもらいたくなることもありません。

データの修正が多いと納品が遅くなったり、追加で料金が発生する場合があります。

撮られる自分を、まず理想の状態にしておくのを心掛ける方が良いです。